【専門講座】ピラティス指導者のための「伝わる技術」
「インストラクター資格を取ったものの、まだ解剖学の指導に自信がない」
「参加者にエクササイズのやり方をもっとうまく伝えたい」
「効果的なエクササイズをセラピーに応用したい」
こんな声にお応えするための、実践的に身体のことを学ぶピラティス講座です。
インストラクター資格取得後のブラッシュアップとして、
もっと理解を深めたい方にオススメです。

【日 時】
第1期(火曜日コース)
1/31, 2/7,13, 21, 28, 3/7 すべて19:30〜21:30
第2期(土曜日コース)
2,3月開講予定
【受講費】
セット受講・・・30,000円(税込32,400円)/全6回
単発受講・・・・6,000円(税込6,480円)/回
【対象】
ピラティスインストラクター、ヨガインストラクター、理学療法士(その他 健康・運動に関わる方)
【内容】
第1回 クラス開催のための「伝える」技術 〜自分本位から相手の理解へ〜 講師:笠原
第2回 シークエンスは目的が9割 〜ゴール設定で満足度が変わる〜 講師:笠原
第3回 ここが聞きたい!ピラティスの解剖学を学ぶ 〜エロンゲーションと脊柱〜 講師:笠原
第4回 ここが聞きたい!ピラティスの解剖学を学ぶ 〜人の効率的な動作=直立二足歩行〜 講師:笠原
第5回 ピラティスの原則から深めるエクササイズ その1 講師:笠原、篠崎
第6回 ピラティスの原則から深めるエクササイズ その2 講師:笠原、篠崎