top of page

専門講座について

Warm Up on the Beach
老眼鏡
ピラティスはポーズ
top-back07
ピラティスエクササイズ

身体、心、ライフスタイル 各分野の専門家による専門家のための講座

単発の講座からカリキュラムを持った連続講座があり、内容も「人」と「健康」に関わることをあらゆる視点から学んでいきます。身体の仕組み、ストレスマネジメント、栄養という直接健康に関わることから、人の才能や哲学、ヨガ、歴史、経済など私たちの生活から健康にかかわってくることまでを学べます。講師は各分野の専門家であり、実践者である先生ばかりです。あなたの身につけたい講座がここにあります。

SPECIAL LESSON COURCES

深めたいひとのための「ヨガの解剖生理学」

ヨガ実践者・指導のための、今さら聞けない!もっと知りたい!苦手を克服したい!を解決する、ワークショップ形式の講座。

医療系国家資格と豊富な経験を持つ講師が、ヨガの「なぜ?」を紐解きます。

 


少人数制なので、ただ動いて知識を詰め込むだけでなく、

実践や指導にすぐに活かせる腑に落ちた感覚のある経験として身につけられます。


「腰痛のヨガセラピー」や「呼吸法」は

インドのヨガ研究機関で学んだ実証データも出ている内容を

西洋医学の知識、理学療法的な視点を加えてブラッシュアップしたもの。

 

第5回の「心血管ヨガ」は

日本唯一のCardiac Yoga ®の正式指導者であり、大学院循環器内科学を専門に

ヨガを研究している理学療法士が実際に病院でも伝えているプログラム。

ここでしか学ぶことのできないコンテンツです。

 

--------------------

 

【日 時】

第1期(日曜日コース)

 2/5 14:00-16:00 第1回, 16:30-18:30 第2回

 2/19 14:00-16:00 第3回, 16:30-18:30 第4回

 3/5 14:00-16:00 第5回, 16:30-18:30 第6回

※参加できなかった回は、第2期で振替可能です!

 

【受講費】

セット受講・・・30,000円(税込32,400円)/全6回

単発受講・・・・6,000円(税込6,480円)/回

 

【対象】

ヨガインストラクター、理学療法士、柔道整復師 など(その他 健康・運動に関わる方)


【内容】
第1回 ヨガ八支則のステップの理由を解剖生理学から考える 〜八支則はなぜこの順番なのか?〜  

 講師:笠原 稔也
第2回 戦士のポーズを科学する 〜戦士のポーズの解剖学と生理学〜

 講師:笠原 稔也
第3回 腰痛のためのヨガセラピー 〜なぜ?がわかる理論編〜

 講師:秋山 綾子
第4回 腰痛のためのヨガセラピー 〜自分でできる実践編〜

 講師:秋山 綾子
第5回 心血管ヨガ 〜人は血管から老いる?ヨガで出来ること〜

 講師:秋山 綾子
第6回 ヨガの呼吸法入門 〜伝統的ヨガから学ぶ呼吸法の生理学〜

 講師:笠原 稔也

ピラティス指導者のための「伝わる技術」

「インストラクター資格を取ったものの、まだ解剖学の指導に自信がない」

「参加者にエクササイズのやり方をもっとうまく伝えたい」

「効果的なエクササイズをセラピーに応用したい」

 

こんな声にお応えするための、実践的に身体のことを学ぶピラティス講座です。

 

 インストラクター資格取得後のブラッシュアップとして、

もっと理解を深めたい方にオススメです。

--------------------

【日 時】

第1期(火曜日コース)

 1/31, 2/7,13, 21, 28, 3/7 

 すべて 19:30〜21:30

※参加できなかった回は、第2期で振替可能です!

 

【受講費】

セット受講・・・30,000円(税込32,400円)/全6回

単発受講・・・・6,000円(税込6,480円)/回

 

【対象】

ピラティスインストラクター、理学療法士など(その他 健康・運動に関わる方)

 

【内容】

第1回 クラス開催のための「伝える」技術 〜自分本位から相手の理解へ〜   

講師:笠原稔也

第2回 シークエンスは目的が9割 〜ゴール設定で満足度が変わる〜     

講師:笠原稔也

第3回 ここが聞きたい!ピラティスの解剖学を学ぶ 〜エロンゲーションと脊柱〜 

講師:笠原稔也

第4回 ここが聞きたい!ピラティスの解剖学を学ぶ 〜人の効率的な動作=直立二足歩行〜 

講師:笠原稔也

第5回 ピラティスの原則から深めるエクササイズ その1 

講師:笠原稔也、篠崎友実

第6回 ピラティスの原則から深めるエクササイズ その2 

講師:笠原稔也、篠崎友実

Please reload

bottom of page